関西名門校インタビュー 東大寺学園 第3回|受験情報サイト インターエデュ・ドットコム

◆東大寺学園インタビュー 第3回

東大寺学園中・高等学校 豊かな自然の中で自由にのびのびと!生徒の自主性を重んじる進学校

inter-edu's eye

豊かな自然に囲まれた東大寺学園。かつては東大寺の境内に校舎があり、今もお寺の雰囲気を脈々と受け継いでいる。全国屈指の進学校でありながら『文武両道』を実践する東大寺学園の魅力とは?生徒の自主性を重んじる自由な校風、東大寺創建の精神にもとづいた教育内容にインターエデュが迫った。

矢和多 忠一 校長 矢和多 忠一 校長
昭和20年奈良市に生まれ、東大寺学園中学校の前身である菁々中学に入学、同高校を卒業する。昭和45年奈良県公立学校教員に採用、県立高校教諭を経て、 同62年奈良県教育委員会学校教育課指導主事となる。平成9年学校教育課長、同10年教職員課長を経て、同14年から6年間奈良県教育長を務める。平成 20年東大寺学園中・高等学校長に就任し現在に至る。著書に「教育改革 進行中なら」、編著として「奈良の人権教育」がある。
清水 優 教頭 清水 優 教頭
昭和33年大阪市生まれ。昭和57年大阪府立高校国語教員に採用、平成13年東大寺学園に移った。平成21年より進路指導部長を務め、今年度教頭に就任し現在に至る。

【第3回】東大寺学園が目指すべき学校像と受験生へのメッセージ

インターエデュ(以下、エデュ):保護者の方が東大寺学園を選んだ理由はどこにあるとお考えでしょうか?

学校の雰囲気は、来ていただいて、見ていただかないと分からない部分が多いですが、勉強については、どの学校様も当然のことのように熱心にされていると思います。

いろんな子供たちがおりますので十把一絡(じゅっぱひとからげ)ではない、個性豊かな人間となれと生徒たちには言っています。語弊があるかもしれませんが、「奇妙」な人間であれと思っています。「奇妙」の「奇」は「奇才」、「妙」は「絶妙」という意味です。そういった子たちの存在、一人一人を大事にしているという学園の雰囲気が、付加価値として、東大寺学園を選んでくださる理由になるのではないでしょうか。

清水 優 教頭

進路指導においても、東大や京大、医学部への進学をすすめているわけでは決してありません。
ある生徒がお天気に興味がある、気象大学にいきたいと相談してきたので、東大に合格できる学力を持っていましたが気象大学の受験を後押ししたこともあります。
その子がやりたいことを全面的にバックアップしてくれる、子供に寄り添える学校。
保護者に対しても同様で、一緒になって子供の将来について真剣に考えて行きます。
子供をみれば、保護者の顔がわかるくらいなので、卒業してからも担任団と親密な関係が続いています。PTA活動もPTAの同窓会があるくらいなので、そういった関係作りが東大寺学園にはできています。
東大寺学園出身の浪人生の保護者が集まる『来年桜を咲かせる会』という集いに呼ばれたりもします。
そういう意味で、子供にも保護者にも寄り添っていく学園だと自負しています。
これは他校にはない魅力だと思います。
数字には表れない、保護者と関わるこういった機会や入学してからでないと分からない独特の雰囲気を、言葉でアピールするのは難しいのですが大切にし続けたいなと思います。

◇受験生へのメッセージ

東大寺学園ならではの魅力として、お寺の行事をはじめとした有形文化財のうちとしてお寺の雰囲気を今も脈々と受け継いでいるのだということを語ると、保護者の方にご納得していただけます。

進路指導では、大学入試結果を問われますが、例えば東京大学に40数名が合格したこと以上に震災が起こった直後に、40名~60名の生徒たちが何かしたいと申し出てきたことの方がずっと胸を張れます。
それはやはりこの学校ならではの自慢であり、育んできたことだと思っています。
勉強だけではなくて、次の世代を引っ張っていく人材になるためにも、人間力は大事です。
その中で、お寺の雰囲気も大事だし、クラブ活動も大事。勉強は勿論のこと、さらに勉強だけではなく違うことも課しているのだと、訴えております。

矢和多校長と清水教頭

震災が起きた時も、次の日に生徒の方から手助けに行きたいと話がありました。
まずは駅前で5日間ほど募金活動を行い、現地にも3泊4日、70名以上でボランティア活動に行ってきました。
高校3年生も行きたがりましたが、さすがに受験がありますので、受験が終わった春休みに大学の入試結果を問わず、みんなで行って想いを共有してまいりました。
本校、常任理事である東大寺清涼院住職の森本公穣が、イニシアティブをとって行ったので、これは、我々教員だけでは教える事はできません。生徒にとって本当に貴重な学びの機会を得たと喜んでおります。
校長は、大学入試に関しては大らかにどんと構えておりますので、先生たちも目先のことにこだわらずおおらかに学問の魅力を伝える教科指導に取り組めるのだと思います。

◇保護者に向けてのメッセージ

教頭:東大寺学園に入学していただいたら、卒業後も一生忘れられない思い出になるでしょう。
大人になってから訪れても、古くからの先生が存在していますし、家に家風があるごとく学校にはいつまでも変わらぬ校風というものがあります。
改革、改革と叫ばれますが、変わってはならないものを守り続ける事ができる学校だと思っています。大らかな心をもった青年に育てられる、そういう学校だと自負しています。
個性をそのまま活かす。みんな一緒というのは、本校にはそぐわない。バラバラの良さを尊重していきたい。違いがあるのは、豊かさの証拠です。

校長:今現在、勉強をしている内容は非常に大事だと思います。人生の基礎を培っている。東大寺学園に入学してくれることを願ってはいますが、受験の為だけの勉強ではないので、まず将来社会に出る為の一歩だと思って、励んでほしいと思います。
もし東大寺学園に入学していただけたら、良いところも悪いところも全て持ってきて6年間をいう時間をかけ、子供たちが持っている可能性を最大限生かせるように一緒に頑張っていきたいですね。

ありがとうございました!
次回、洛南高等学校・附属中学校インタビューはこちらから⇒

東大寺学園中・高等学校
東大寺学園中・高等学校
所在地 〒631-0803 奈良市山陵町1375
最寄駅 近鉄京都線高の原駅
TEL 0742-47-5511
URL http://www.tdj.ac.jp/

編集部からのおすすめ

  • 読込中

スペシャル連載

塾・家庭教師紹介&レポート

関西学校紹介&レポート

関西で注目の学校特集

学校紹介&レポート

情報ツール・お役立ちetc...

動画特集

最新トピックス

エデュナビ

  • 読込中
エデュナビ一覧を見る